散々な9月
何とも悲惨な9月です。
台風12号と15号の影響で、予定していた山行を三度も中止する羽目になってしまいました。
この連休も南アルプス南部は東海フォレストの送迎バスが不通、白峰三山は奈良田への県道が通行止め、加えて大門沢の架橋が流され縦走不可・・・・・、本当に困ってしまいます。
月末に再挑戦の予定ですが、さてどうなりますか。
明日は柏レイソルの応援にスタジアムに足を運ぶ予定。
今シーズンは絶好調で優勝も夢ではありません、久しぶりに弾けて来ます!
台風12号と15号の影響で、予定していた山行を三度も中止する羽目になってしまいました。
この連休も南アルプス南部は東海フォレストの送迎バスが不通、白峰三山は奈良田への県道が通行止め、加えて大門沢の架橋が流され縦走不可・・・・・、本当に困ってしまいます。
月末に再挑戦の予定ですが、さてどうなりますか。
明日は柏レイソルの応援にスタジアムに足を運ぶ予定。
今シーズンは絶好調で優勝も夢ではありません、久しぶりに弾けて来ます!
スポンサーサイト
雨のシルバーウィーク?
待ちに待ったシルバーウィーク、ところが秋雨前線の南下と南からの湿った空気の流入で、土曜から木曜まで傘マークのオンパレード。
中部山岳はこの先どこもぐずついた天気が続きそうです。
ドラ吉は今晩、愛車を駆って畑薙第一ダムを目指す予定でしたが・・・・・・。
椹島を起点に三泊四日で、悪沢岳・赤石岳・聖岳とぐるっと縦走の計画でしたが、悪天の一人山行は楽しくないし、と言うことでこの週末もスポーツジム通いで終わりそうです。
全然山に行けません、フラストレーションが募ります。
中部山岳はこの先どこもぐずついた天気が続きそうです。
ドラ吉は今晩、愛車を駆って畑薙第一ダムを目指す予定でしたが・・・・・・。
椹島を起点に三泊四日で、悪沢岳・赤石岳・聖岳とぐるっと縦走の計画でしたが、悪天の一人山行は楽しくないし、と言うことでこの週末もスポーツジム通いで終わりそうです。
全然山に行けません、フラストレーションが募ります。
南アルプスへのアクセス情報
台風12号による道路不通箇所が多くあり、入山には注意が必要です。
9月8日(木)現在の情報です。
(1)広河原(白峰三山)
県営南アルプス林道は夜叉神峠まで開通していましたが、その先広河原、北沢峠方面も明朝より規制解除。
山梨交通の登山バスの運行再開は下記リンクで確認してください。
尚、戸台~北沢峠の伊那市営バスは運行再開しています。
県営南アルプス林道
山梨交通
伊那市営バス
(2)奈良田(農鳥岳)
県道37号南アルプス公園線は早川町小縄で道路陥没により通行止め。(本夕解除予定)
尚、奈良田駐車場手前の青崖トンネル・蓬莱橋間は夜間工事のため、当分の間夜間通行止めです。
(22:00~6:00)
山梨県道路規制情報
(3)鳥倉(塩見岳)
鳥倉林道は特に問題ありません。
(4)椹島(荒川三山・赤石岳・聖岳)
畑薙ダムに至る道路が寸断されており、本日現在通行可能なルートは下記ルートのみです。(東京起点)
東名清水IC
↓
静清バイパス
↓
国道362号(藁科街道) 羽鳥IC~千頭
↓
県道77号(川根寸又峡線) 千頭~奥泉
↓
県道388号(接阻峡線) 奥泉~接阻峡
↓
本川根町道(閑蔵線) 接阻峡~閑蔵
↓
静岡市道(閑蔵線) 閑蔵~井川
↓
県道60号(南アルプス公園線) 井川~畑薙第一ダム
畑薙第一ダム~椹島の東海フォレストの送迎バスは9月9日(金)より運行再開予定です。
静岡市道路規制情報
東海フォレスト
登山道も荒れているようです。
関係山小屋やインフォメーションセンターでの情報の事前確認が必須です!
9月8日(木)現在の情報です。
(1)広河原(白峰三山)
県営南アルプス林道は夜叉神峠まで開通していましたが、その先広河原、北沢峠方面も明朝より規制解除。
山梨交通の登山バスの運行再開は下記リンクで確認してください。
尚、戸台~北沢峠の伊那市営バスは運行再開しています。
県営南アルプス林道
山梨交通
伊那市営バス
(2)奈良田(農鳥岳)
県道37号南アルプス公園線は早川町小縄で道路陥没により通行止め。(本夕解除予定)
尚、奈良田駐車場手前の青崖トンネル・蓬莱橋間は夜間工事のため、当分の間夜間通行止めです。
(22:00~6:00)
山梨県道路規制情報
(3)鳥倉(塩見岳)
鳥倉林道は特に問題ありません。
(4)椹島(荒川三山・赤石岳・聖岳)
畑薙ダムに至る道路が寸断されており、本日現在通行可能なルートは下記ルートのみです。(東京起点)
東名清水IC
↓
静清バイパス
↓
国道362号(藁科街道) 羽鳥IC~千頭
↓
県道77号(川根寸又峡線) 千頭~奥泉
↓
県道388号(接阻峡線) 奥泉~接阻峡
↓
本川根町道(閑蔵線) 接阻峡~閑蔵
↓
静岡市道(閑蔵線) 閑蔵~井川
↓
県道60号(南アルプス公園線) 井川~畑薙第一ダム
畑薙第一ダム~椹島の東海フォレストの送迎バスは9月9日(金)より運行再開予定です。
静岡市道路規制情報
東海フォレスト
登山道も荒れているようです。
関係山小屋やインフォメーションセンターでの情報の事前確認が必須です!