「岳」、観て来ました
映画「岳」、ポチと一緒に観て来ました。
ドラ吉の愛読書「岳」、最新の14巻まで全部揃えています。
主役の小栗旬は「三歩」のイメージにしっかりフィットしていました。
「久美ちゃん」役の長澤まさみも爽やかで良かったな。
老犬の介護でこのところ山に行けないポチも、久しぶりに山の雰囲気に浸れて楽しんでいました。
ドラ吉の愛読書「岳」、最新の14巻まで全部揃えています。
主役の小栗旬は「三歩」のイメージにしっかりフィットしていました。
「久美ちゃん」役の長澤まさみも爽やかで良かったな。
老犬の介護でこのところ山に行けないポチも、久しぶりに山の雰囲気に浸れて楽しんでいました。
スポンサーサイト
残雪期蝶ヶ岳(2011.5.3-5)

白く輝く穂高、この景色が見たくて一月に厳冬期の蝶ヶ岳に挑みましたが、悪天候と力不足で残念ながら途中敗退となってしまいました。
常陸野ハイキング倶楽部のBAKUさんから、「蝶ヶ岳、リベンジしてみない?」と声を掛けていただき、もう一度残雪の蝶ヶ岳に挑んできました。
厳冬期蝶ヶ岳の記録は こちら
一月は徳澤園の冬季小屋利用でしたが、今回はテントを担いで徳澤園のテン場をBCとしました。
前日の23:30に集合場所のつくば市役所谷田部庁舎で、BAKUさんにピックアップしてもらい、真岡ICから高速に乗り、北関東道・東北道・北関東道・関越道・上信越道・長野道を経由して一路松本ICを目指します。
若干遠回りになりますが、中央道の渋滞を回避できること、そして何よりも『高速1000円』のメリットを十二分に享受できるので助かります。