初冬の北八ヶ岳・縞枯山&天狗岳(2010.11.20-21)
祝、柏レイソル
最近、山の話題が少なくて申し訳ありません m(__)m
今日の話題は地元の柏レイソル。
昨年J2に降格しましたが、昨日のFC岐阜戦に勝利を収め、来季のJ1昇格を決めました! \(^o^)/
1993年のJリーグスタート以前から家族皆で応援していました。
カレカ、ミューレル、エジウソン、ザーゴ、そしてフランサ、名だたる元ブラジル代表がレイソルの選手として近所に住んでいて、気軽に挨拶できる環境で、本当に身近なクラブなのです。
地元のクラブを応援できるって、素晴らしいことですね。
今日の話題は地元の柏レイソル。
昨年J2に降格しましたが、昨日のFC岐阜戦に勝利を収め、来季のJ1昇格を決めました! \(^o^)/
1993年のJリーグスタート以前から家族皆で応援していました。
カレカ、ミューレル、エジウソン、ザーゴ、そしてフランサ、名だたる元ブラジル代表がレイソルの選手として近所に住んでいて、気軽に挨拶できる環境で、本当に身近なクラブなのです。
地元のクラブを応援できるって、素晴らしいことですね。
冬タイヤ
日本シリーズ
プロ野球・日本シリーズが始まりました。
落合ドラゴンズは地味で不人気とか。
ドラゴンズvsマリーンズでは視聴率が期待できず、一部ゲームは地上波の放送も無く、偏向マスコミは今年のシリーズの異常さを煽っています。
そもそも本当の野球好きは絶叫調のアナウンサーの声や、CM漬け、尻切れ放送に愛想をつかせ、とうにBS/CS放送にシフトしています。
11月のこの時期にご贔屓チームの勝敗に一喜一憂できるだけで、ドラ吉は最高に幸せなのです。
落合ドラゴンズは地味で不人気とか。
ドラゴンズvsマリーンズでは視聴率が期待できず、一部ゲームは地上波の放送も無く、偏向マスコミは今年のシリーズの異常さを煽っています。
そもそも本当の野球好きは絶叫調のアナウンサーの声や、CM漬け、尻切れ放送に愛想をつかせ、とうにBS/CS放送にシフトしています。
11月のこの時期にご贔屓チームの勝敗に一喜一憂できるだけで、ドラ吉は最高に幸せなのです。