LOWA TAHOE PRO GTX

久しぶりのトレッキングブーツの購入です。
2006年10月、登山を本格的に始めるに当たって購入したLOWAのTAHOE、二度のソールの張り替えをしながら履いてきましたが、そろそろお役御免の時期を迎えました。
先日の燕岳山行の途中寄った穂高駅前の登山用品専門店の「バックカントリー穂高」、オーナーの太田さんは登山靴フィッティングのプロです。
太田さんにしっかりフィッティングしてもらい、TAHOEの後継モデルのTAHOE PRO GTXを購入しました。
ヌバックレザー一枚皮の堅牢なブーツで、ソールも変わり岩場でのグリップ力が更に強くなりました。
しっかりWAX UPして、永く付き合っていこうと思います。
スポンサーサイト
雪山の準備
防水デジカメ

6年ほど使用してきた愛機 RICOH Caplio R4 の調子が今ひとつで、買換えることにしました。
Panasonic Lumix DMC-FT3
アウトドアで頼れる、タフネス設計(防水・防塵・耐衝撃)のフルハイビジョンムービーデジカメです。
GPS機能、方位計、高度計を搭載、GPSは地図表示や軌跡表示は出来ませんが、経度・緯度はしっかり測定する為、
山行時に常に持参しているTrekkingMapEditor地形図に経緯線を出力しておけば、現在地の確認は確実に出来ます。
本当はGARMINの最新GPS,MAP62SJが欲しいのですが、先立つものが・・・・・。
現在地を確実に捕捉出来るだけでも、いざと言うとき心強いと思います。
防水性能も水深12mで60分OK,雨や雪でも心配無用です。
春先には40000円近くしていたのが、30000円を切るところまで価格も下がってきました。
今回はほぼ全額を楽天のポイントを充当、実質出費はゼロ、良い買い物が出来ました。