fc2ブログ

残雪期尾瀬、尾瀬沼のんびり山行(2018.5.4-5)

表紙

今年のGWも恒例の尾瀬。
尾瀬沼ヒュッテで一泊ののんびり山行です。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

天狗岳(2017.8.20)

表紙

40年来の友人S君から山に連れて行ってとのリクエストがあり、S君の会社の後輩のA嬢、M君との4名で唐沢鉱泉を起点に、西天狗、東天狗、黒百合平の周回コースを巡って来ました。

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

日和田山(2017.5.14)

表紙

会社の仲間13名で日和田山に行って来ました。
前日が大雨で心配でしたが、当日は曇りがちな天気ながら、降られることはなく、新緑を楽しむことが出来ました。
下山後の大宴会も大いに盛り上がりました。

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

鳩待通から尾瀬ヶ原へ、残雪の尾瀬を堪能

表紙

2015年10月以来の久々のブログ更新です。
この間、思いもかけない病気を患ったり、完治後に計画した山行も天候に恵まれず中止になったりして、山から遠ざかることになってしまいました。
今回BAKUさんから誘っていただき、二年ぶりに残雪期の尾瀬に行って来ました。
「ドラ吉の山ある記」も復活です!




続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

奥大日・立山(2015.9.27-29)

立山表紙

ドラ吉の勤務先の社長Aさん、日本風景写真協会の会員で、昨年は紅葉を求めて涸沢に遠征しましたが、今年はもう少し手軽な山域で撮影に専念したいとの要望。

相談に預かったドラ吉、BAKUさんの昨年の立山の山行記録をお見せしたら、是非立山に一緒に行きましょうとのお誘い。

8月中旬にギックリ腰をわずらって、夏山計画をふいにしてしまったドラ吉、渡りに舟と参加することにしました。

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

立山から





会社の仲間たちと立山に来ています。

昨日は紅葉を愛でながら、奥大日岳の山頂を踏んで来ました。

今日は朝5時に雷鳥荘を出発して、一の越から別山乗越までの稜線を歩いて来ました。
どっしりとした剱岳と再会して、テンションも上がりました。

唐松・五竜(2015.7.31-8.1) その2

表紙

夕べは結構蒸し暑く、部屋が混んでオイルサーディン状態もあって、寝不足気味です。

当初の予定では3:20起床、4:00行動開始で五竜山頂でご来光を拝む予定でしたが、予定を変更して今日は遠見尾根を下山することにしたので、少しゆっくりすることにしました。

続きを読む

唐松・五竜(2015.7.31-8.1) その1

唐松・五竜表紙

2013年9月の朝日岳~白馬岳の縦走以来、およそ2年振りに北アルプスに行って来ました。

行先は唐松・五竜、8年前にBAKUさんに連れて行って頂いた、ドラ吉初の北アルプス。

超好天の下、思い出をなぞりながら歩いて来ました。

続きを読む

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

kdorakichi

Author:kdorakichi
横浜生まれで現在は柏の住民です。
野球はドラゴンズ、サッカーはレイソルを熱烈に応援しています。
妻のポチと楽しく山を歩いています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR